高野槇風呂1800型-上級クラス(板厚:一寸三分)

高野槇風呂1800型-上級クラス(板厚:一寸三分)の詳細
商品名 | 規格寸法(mm) 横幅x奥行x高さ 重量 |
入場 (エプロン) |
板/価格 | ||
---|---|---|---|---|---|
槇小節![]() |
槇上小節![]() |
槇無地![]() |
|||
高野槇風呂 ![]() |
外寸法:1800×1000×600mm 框(カマチ)厚60 重量: |
一方入場![]() |
785,000円 (税込847,800円) |
958,000円 (税込1,034,640円) |
1,150,000円 (税込1,242,000円) |
足もと側二方入場![]() |
816,000円 (税込881,280 円) |
996,000円 (税込1,075,680 円) |
1,195,000円 (税込1,290,600 円) |
||
背もたれ側二方入場![]() |
848,000円 (税込915,840円) |
1,034,000円 (税込1,116,720円) |
1,241,000円 (税込1,340,280円) |
||
三方入場 (長辺一方+短辺二方) ![]() |
879,000円 (税込949,320円) |
1,072,000円 (税込1,157,760円) |
1,286,000円 (税込1,388,880円) |

規格寸法(mm) 横幅x奥行x高さ 重量 |
外寸法:1800×1000×600mm 框(カマチ)厚60 重量: |
---|---|
入場(エプロン):一方入場![]() | |
板種:槇小節![]() |
785,000円 (税込847,800円) |
板種: 木曾檜上小節 ![]() |
958,000円 (税込1,034,640円) |
板種:槇無地![]() |
1,150,000円 (税込1,242,000円) |
入場(エプロン):足もと側二方入場![]() | |
板種:槇小節![]() |
816,000円 (税込881,280 円) |
板種: 木曾檜上小節 ![]() |
996,000円 (税込1,075,680 円) |
板種:槇無地![]() |
1,195,000円 (税込1,290,600 円) |
入場(エプロン):背もたれ側二方入場![]() | |
板種:槇小節![]() |
848,000円 (税込915,840円) |
板種: 木曾檜上小節 ![]() |
1,034,000円 (税込1,116,720円) |
板種:槇無地![]() |
1,241,000円 (税込1,340,280円) |
入場(エプロン):三方入場(長辺一方+短辺二方)![]() | |
板種:槇小節![]() |
879,000円 (税込949,320円) |
板種: 木曾檜上小節 ![]() |
1,072,000円 (税込1,157,760円) |
板種:槇無地![]() |
1,286,000円 (税込1,388,880円) |
木製浴槽の板の厚みによるグレードの違い
一寸![]() |
一寸三分![]() |
一寸五分![]() |
|
---|---|---|---|
耐久性 | 標準 | 長寿命 | かなり長寿命 |
クラス | 標準 | 上級 | 特上 |
一寸(板厚約30mm):標準の厚み
一寸三分(板厚約38mm):板が厚い分、標準より丈夫に木風呂(木製浴槽)に仕上がります。また、大きな浴槽はこの一寸三分板を 使います。当社では横幅が1350mmより大きな浴槽には、一寸三分の板を使っています。
一寸五分(板厚約42mm):一寸三分板よりもさらに分厚いので、頑丈で高級な浴槽に用います。一寸五分板の木風呂(木製浴槽)は、とても長持ちする浴槽になります。